アトピーを確実に治す方法なんてあるのだろうか?
医学会ではアトピーを確実に治す方法はないと結論付けるでしょうが僕の中ではあると思っています。
- 消炎活動
- 炎症の防止
- Th1/Th2のバランス是正
以上の3つを順を追って実践すれば確実にアトピーは治せる。そう思っているのです。ただこれを果たして万人が実行できるかというとその限りではありません。
むしろこの現代のような環境下ではそれを実行するのは難しいのではないか?そのようにも思っています。
そういった意味での絶望。例え治す方法を知ってもそれを実行に移さなければ意味はない。宝の地図を手に入れてもその宝が宇宙にあったとしたら実行には移せませんよね。それと同じことです。
自分に合った治療を見つけなければならない
さて上述したようにアトピーを完治させる方法はあるというのが僕の考え。ただし、その方法は自分自身が見つけなければなりません。
消炎活動、炎症の防止、Th1、Th2のバランスの是正、これらを完璧に実現できればアトピーは治ります。
しかしそれぞれの治療において対処法も幅広くあるため、これらの対処が混同しアトピーの治療を妨げているケースも珍しくはありません。
例えば消炎作用によくステロイドが出されますが場合によっては漢方やタクロリムスと言った薬を処方されることもあります。それはステロイドが合わない患者もいるからであり、それ以外の消炎効果のあるものを使用しなければならないためです。
また、はなからステロイドは使わない!という医者もいて、それに固執してしまうと適した対処を見つけられないまま日々を過ごすことになりかねません。
サプリだとかお茶だとか脱ステだとか。
これらは一体どの対処に属するのかしっかり理解できていますか?自分に合っているといえますか?
もしこの質問に答えられないのでしたら残念ながらアトピーを治せる確率は低いでしょう。このようにアトピーを確実に治すにはそれぞれ自分に合った対処を見つけなければならず、それがなかなか困難であることから今も治療法は確立していないのです。
さてそれらの対処を見つけるにはそれ相応の時間がかかります。
もしかしたら死ぬまで対処法が見つからない・・なんてこともあるかもしれません。もうこれって根性論の範疇ですよね。
アトピーは治らないのではなく、自分に合った治療がそもそも見つかっていないというのが正しい言い方になるでしょう。
そうなれば・・
いつしか目的を失いアトピーは治らないものなのだと悟り、挫折する。
これが多くのアトピー患者の現状です。
アトピー治療って辛いんです!
万が一自分に合った対処法が見つかったとします。
それでもアトピーを完治させるのは難しいのではないかと思います。そう、それを実行させるにはそれ相応の努力と時間が必要だから。
例えそれが完治法であるとしてもそれを実践し続けるだけの覚悟と信念がなければ、治るまでに挫折してしまうのがオチです。
あなたはその覚悟がありますか?
全身の皮膚の皮をはがされても耐えることができますか?1か月何も飲み食いしないで生活ができますか?一日100キロランニングができますか?
上記は例え話ですがアトピー治療もそれだけ辛い思いをしなければなりません。この事実を知ってもなお、完治させたいと思いますか?
多くの人はNOと答えるはず。宝の地図を手に入れても、それを行動に移せなければ報酬を獲得することはできません。アトピー治療も同じようにそれを最後までやり通さなければ決して完治させることができないのです。
僕が二十歳のころ、会社を辞めてまで脱ステを試みましたが結局、最後までやり通すことができず挫折してしまいました。そして今があります。
こんなことを書いてしまうと脱ステがアトピーの完治法だと思われるかもしれませんがそうではありません。考えても見ればステロイドでアトピーを発症したわけではないのですから、それを断ち切っただけではアトピーなんて治るわけがなかったんですよね。
脱ステに3年。それだけの時間をかけてもアトピーは治りませんでした。結局努力や時間をかけたとしても、それが完治法でなければ意味がありません。
つまりはこういうこと。
完治させる方法を知ったとしてもそれをやり通さなければ完治することはありません。また覚悟と努力があったとしても、それが完治法でなければ完治することはありません。
完治させる方法、それをやり通すだけの覚悟と努力。どちらか一つが欠けては完治は不可能。上記の2つをクリアしなければ完治させることができないということです。
アトピーを確実に治すためのヒント
何事も医者や他人に任せていては自分に合った対処なんて見つかるはずもありません。
だから自分自身がその対処法を確立していくことがアトピーを確実に治す方法でもあると思います。つまり自分で解決しろって話です。ただそれが難しいから行き詰っているのも分かります。
僕のようにアトピー治療のために会社辞めて脱ステしてサプリやら保湿剤に100万円使って治療法を確立する必要はありませんw
まずは自分のアトピーがなぜ治らないのか?その原因を知ることです。
原因が分かれば対処も分かる。以下の記事ではアトピーが治らない原因について書かれていますので一度参考にしてみると何か見るものがあるかもしれません。
アトピー治療って辛いですよね。それ以前に自分が今何をしているのか分からない方もいるはず。信じてきた治療が間違っていた。その先にあるものは挫折以外の何物でもありません。
しかしそこから這い上がるには、やはり自分自身が行動しないと状況は何一つ変わりはしません。もしも今、自分がどの立ち位置にいるのか、どこを目指しているのかが分からないのでしたら、上の記事を読んでみてください。
まあ、ぶっちゃけそれぞれ自分に合った対処を見つけるには時間がかかるし、治療をするにしても辛いので僕は道具を使いながらの治療を選択しました。
これが間違っているのか間違っていないのかは人それぞれ。ただ着実に僕のアトピーは快方に向かっていますのでそれが正解だったのだと思います。
もちろん最初からそのような考えだったわけではありません。多くの人と同じように脱ステに踏み込んで見事に挫折したからこそ、このような選択肢をとったわけです。
言うなれば、時間という取り戻せない財産を失うよりかは後で取り戻すことのできるお金を失ったほうがまだマシだという考えに至ったわけですね。
これをどう思うかは自由ですが治療を諦めることだけは決してしないでください。
その先待っているのは絶望と後悔だけですから・・・