アトピーをお持ちの方は化粧品を使う機会が多いと思います。
はじめこそはステロイドで炎症を抑えることができたものの、長期にわたって使用すると効き目もなくなり満足に症状を抑えることが難しくなります。
そこで考える策として挙がるのが化粧品の利用です。
ビタミンC誘導体や馬油、セラミドクリームや紫雲膏などなど。
色々と試行錯誤して使った経験もあることでしょう。
ステロイドが効かなくなった時は化粧品の利用ではなく根本療法が何なのかを知ること
当記事は化粧品を使用する際はパッチテストが重要であり、そのやり方と試すのならどんなものがおすすめなのかを紹介する記事です。
しかし、アトピーを治療する上ではまず、根本療法が何であるのかを知りそれを軸に治療していかなければなりません。
家を建てるのと同じ。まずは土台をしっかり作ることが大切となります。
さて根本療法とは生活習慣の改善(食事、運動、睡眠の質の向上)のことを言います。
もしも現状それらを意識的に取り入れているのであれば化粧品の利用を考えても良いでしょう。それができていない、知らなかったのであれば根本療法について正しい知識を身につけてください。
パッチテストの重要性とそのやり方
アトピーである以上、化粧品の利用に関しても慎重にならなければなりません。
何せ、化粧品自体が肌に合わないケースも多く場合によっては逆効果になりかねないからです。
それを回避するために有効なのがパッチテストです。
パッチテストとは
やり方はとても簡単。
入浴後、試したい化粧品を絆創膏に塗布し、それを二の腕の内側に貼って様子を見るだけです。
24時間後、絆創膏をはがして赤みや痒み、炎症がないかを確認します。
もしも上記の症状が見られた場合は使用した化粧品が合っていないと判断できますのですぐに水で洗い流しましょう。
症状が出ない場合はひとまずクリア。
そのまま継続して使用しても良いですが、より慎重に確認をしたいのであればパッチテストをフェイスラインで行います。
またシャンプーや石鹸などは刺激が強いものが多いので蒸留水で薄めること。
以上、化粧品を使用する前は必ずパッチテストをして合う合わないかを確かめておきましょう。
皮膚科に行けばパッチテスターを使ってテストをすることもできますので、個人で判断するのが難しいと感じているのでしたら皮膚科へ行くと良いですよ。
どんな成分が肌に合わないの?
パッチテストをすることで化粧品の合う合わないを判断することができますが、着目すべき点はどんな成分が合わないのかを知ることです。
まあこれは個人て特定することが難しいので検査を受けるのが無難。
ただどんなものがアレルギー反応を示しやすいのかは前もって知ることができるので勉強しておくと役にたつこともあります。
というわけで以下にアレルギー反応を示しやすい成分を載せておきます。
シャンプー・・ラウリル硫酸ナトリウム、ラオレス硫酸ナトリウム
保湿剤・パラベン、PG
クリーム・・トリエタノールアミン、PEG
ぶっちゃけこんなの気にしてたら化粧品を使えなくなりますけどね
他にもアレルギー反応が出やすいと言われる成分はたくさんあります。
これらの成分が入っていないものを選ぶことができれば比較的安全に化粧品を試すことができるでしょう。
ただね、正直成分名なんて覚えることができないし、こんなのを気にしていたら化粧品自体試すことができなくなります。
もしも成分にこだわるのでしたら、いっそのこと、化粧品なんて使わないほうが良いです。
そもそもすべての化粧品が商品化するために品質保持をしているわけで、そのためには防腐剤や保存料は入れなけばいけなくなります。
例えそれが無添加という表記がしてあっても、必ず保存料は添加されていますので100%安心というわけでもありません。


ことアトピーに関しては他人が平気なものでも異常反応を示しますので、きりがありません。また中には症状をびっくりするほど改善させるものもありますので、使うかどうかの判断は個人の自由になります。
僕としては根本療法だけでは労力と時間がかかるので、リスクを冒しても自分に合った化粧品を見つけることは良いことだと思います。
今は無料、あるいは格安でサンプルが手に入るので金銭的負担が少ないのが救いですね。
今までとは違ったアプローチで肌を強化させる方法
僕も今まで数々の化粧品に手を出してきました。
100万は余裕でかかってるでしょうね。
まあそんなに金かけるんだったら地道に根本療法をやったほうが良いのではと思われるかもしれませんが、何分僕はめんどくさがり屋なもので。
それに治療に精神を使うとストレスがたまって余計に症状が悪化することもあり、なかなか根本療法だけで改善させるのは難しいんですよ。
だったら道具の力も借りようと、そう思った次第です。
結果、自分に合う化粧品を見つけることができたので良かったと思っています。
昔は全身、血まみれで浸出液がドバーッと出るほどの重症患者でしたが今は手足にちょこっと傷ができるくらいまで改善させることができました。
もちろん根本療法(生活習慣の改善)という軸があってこその成果ではあるんですけどね。
さてはて、僕は生まれつきアトピーで今まではビタミンCだとかセラミドだとかヒアルロン酸だとか肌に良い成分の入った化粧品ばかりを試していました。
これで症状が改善される人もいるのですが僕には全く効果は無し。
そこで成分ではなく今までとは違ったアプローチで皮膚を強化するアイテムを探しました。
こうして見つけたアイテムの名前が「整菌スキンケア」。
僕のように美容に良い成分でアトピーが改善されなかったという方は一度試してみると良いですよ。
サンプル(3点セット)が1000円なのでパッチテストにもぴったり。詳細は下記の記事からご覧いただけますので、是非治療のサポート役としてお役立てください。